献身の編 (その11)

意志~献身の編

あとがき

非ゼロ和(ひゼロわ:non zero sum)とは
複数のひとが相互に影響しあう状況の中で、あるひとりの利益が、必ずしも他の誰かの損失にならないこと、またはその状況を言います。これは経済学の言葉ですが古くよりグループ同士でひとが争うことなく統治するための考えかたでもあるのです
全員が幸せになるということ・・・

ひとを統べるものは殺し合いだけではありません。技術を与える代わりに協力を求めることで統治することもできます。なにが大切であるのかということです

考えかたは・・・見るものを感じるのではありません~だから欲に溺れるのです
感じるものを見てください~大切なことに気が付くことができます
それが自然のあり様です

ひとの社会では言葉に騙され、見るものに惑わされてしまいます
でも自然界ではその言葉に助けられ、感じるままにあるのです

自然界ではなにが正しいのかではありません。自然を感じるままにあることが正しいのです

時(時間)もまた自然の一部です。日が昇り、日が沈む、地球の自転(一回転)を一日とすし、さらに星の位置から太陽を中心に一周することで一年としているなど、ひとは自然の繰り返される現象そのものを「時」として定めてきました

やがてひとは社会を形成する中で時間を物理的に考えるようになり自然とはかけ離れた意識をするようになったのです。

でもこころには時間はありません。常世では時間という概念はありません

だからこころには過去、現在、未来はありません。あることは前回は・・・、この次は・・・、それは知っている、でもこれは知らないといった経験です

また以前にも伝えた通りでこころには男性も女性もありません
こころとは自然そのものです。そしてこころとは意志です。こころから見たこの世、こころが感じている常世を想像してください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください