コンテンツへスキップ
やさしい雰囲気をまとうお姿
- この資本主義において
経済学者やアナリストが
マクロ経済における社会の理想を
論じてもそれは富裕層や
中産階級の構成比が
多少代わるだけで
すべての富まざるものが
なくなるわけではありません
ただそれでも
いまよりもより良い世界を
創るために理想を掲げるのです
それでも
ひとはこの社会に
ついて嘆くのです
それはいつの世でも
同じです
。
やさしい雰囲気をまとうお姿
- われわれは
みなそれぞれが
掲げる「志」のために
生きて
ゆかなければ
なりません
。
やさしい雰囲気をまとうお姿
- 意志が強いと
我が強いは
まったく違います
意志が強いとは
「志」に尽くすことであり
我が強いとは
欲のままにある
ということです
。
やさしい雰囲気をまとうお姿
- 「志」が
有るか
無いかでは
判断に迷うことが
圧倒的に少なくなり
悩みも減るものです
それは後悔しない判断が
できるだけでなく
「志」に沿った
あなたらしさの
答えが見つかるからです
。
やさしい雰囲気をまとうお姿
「志」なく
もしいまの環境に
満足をしていないのであれば
これまでの
あなたの判断は
純粋にこころで
判断をしていないことです
ひとの意見に
流された判断であったのか
自身が欲のままに
判断をしたのかなど
その積み重ねによって
いまがあるのです
やさしい雰囲気をまとうお姿
- いま
あなたがいる
環境は
あなたが
これまでさまざまな
判断をした結果として
「ある」のです
誰のせいでもありません
あなたの判断で
創り出した環境です
やさしい雰囲気をまとうお姿
- 選択の判断が
正しいか
間違いかは
本来どちらでもよいのです
大切なことは
あなたのこころの底で
判断をすることなのです
その結果を
他人に
どうこう言われようとも
関係ありません
もちろん他人に
相談をするのは
構いませんが
判断を
委ねるものではありません
あくまでも
あなたの価値観で
判断をするものです
この価値観とは
「あなたらしさ」であり
それは「志」であり
「こころの底にある声」
であるのです
やさしい雰囲気をまとうお姿
- 後悔をしないために
判断をする
ものではありません
後悔をするなどは
自分の都合です
たとえその結果が
後悔をすることになっても
自身のこころが
判断をしたのであれば
その結果はあなたにとって
必要だから
起きているだけです
そのことが
理解できると
先に進むことができます
やさしい雰囲気をまとうお姿
後悔しない
人生を
歩むのでは
ありません
こころの
そこから
満足がゆく
人生を
歩んでください
やさしい雰囲気をまとうお姿
この世は
欲にまみれた世界であり
欲望のままに生きる
ものがほとんどです
その中で生きることは
とても困難です
だからこそ
こころの成長があり
そのために
「志」が
必要となるのです
error: Content is protected !!