コンテンツへスキップ
こころと理性
意志と良い因果
摂理と自然の法則
そして志とは
みな同じ
意味を現わすものです
これまで
あなたを支えてくれてきた
ひとにどれだけの
恩返しができましたか
これまで
あなたが出会ったひと
すべてに感謝の気持ちを
伝えてください
因果があるから
良い因果があるのです
そして
良い因果があるから
因果がるのです
それがこの世の
仕組みです
あなたが
本当に欲しているものは
手に入れることができません
それはすでに
あなたはもっているのです
あなたが知るべきことは
こころであるということです
願いは
叶わないくらいが
丁度よいのです
ひとは欲がつきません
願いが叶わないことで
自身を知ることが
できるのです
こころの成長に
否定する言葉はありません
いつもその先に
言葉が在るのです
その先を描く
言葉によって
導かれるのです
直感とは
神さまの領域です
直接に神さまと
お話を
してください
- なにか違うこと
なにか新しいことを
したいのであれば
感情で考えるのではなく
こころで感じてください
いつもの自分が
「そんなの無理だよ」と
思うことをしてください
- 願いは叶えるものではなく
すでにそこに在るものです
想像をした時点ですでに
願いは叶っているということです
この世は自由で
思い通りに
することができるのです
須佐神社にて~素戔嗚さまと八岐大蛇(豪族であったひとのこと)のにらみ合いでしょうか・・・
- こころの成長~ひととしての編
あとがき
わたしが綴る言葉は「志」ある先人たちの意志を書き記すものです
わたしが特別なのではありません。先人たちの強い意志が伝わるだけです。わたしはその言葉をみなさまに伝えることが役割であるとしているだけです
先人のみなさまたちは声で発することができないのでわたしがその「意志」を代わりに伝えているのです
こころのあり様はさまざまにあります。わたしにとっての正解はみなさまにとっての間違いなのかもしれません
ただこれまで書き綴ってきた言葉の数々のどれか一節でもみなさまが「志」を掲げる気づきやきっかけにつながればとの思いはいまも変りません
わたしがこれまで書き続けてきた書きものは先人たちの想いが託されているものです。読み手のみなさまのこころのあり様はさまざまに違うことでしょう
いま読んでもわからないことが後で気づくこと・・・、また違った解釈で理解できるようになることなどさまざまにあるのです
みなさまのこころに引っかかる言葉との出会いは偶然ではありません。それはみなさまにとって必要だからこその必然であるのです
それはわたしだけでなくみなさまもにとっても同じです。先人のひとたちの信念・「志」をつなげる役割はみなさまにもあるのです
先人たちはたとえ身体なくとも、声に発することができなくとも、なんとかしてわれわれに「意志」を伝えようとしているのです
生きる理由とは「こころの成長」です
先人たちの「意志」をつないでゆくこともいまを生きているわれわれの役割であるということです
error: Content is protected !!