コンテンツへスキップ
- 善い行いをしていれば
悪いことは考えません
当たり前です・・・
悪い行いをしていれば
さらに悪いことしか
考えません
自分のことばかりですよね・・・
- 明日のために
今日ひとつだけ
「善い」ことをしてください
「善い」とは
「生きもののためとした行い」
であれば
なんでも良いです
できますよね
- 因果を
理解するためには
「なぜ?」と云う
納得できないことを
理解することです
- 生きることは
ただ歳を重ねる
ことではありません
あなたが寿命
尽きるまでに
あなたは何をするべきなのか
ひとには必ず
使命があります
- 「志」ある言葉を
行動にして
知らしめることが
できるのはひとだけです
それを何故しないのでしょうか・・・
そのために
この身体があるのです
- 真実はひとつではありません
こころのあり様次第で
さまざまにあります
わたしの正解は
あなたにとっての
間違いであるということです
ものの見かた、感じかた、考えかた は
ひとそれぞれにあるのです
- あなたが
こころを正さない限り
何度でも同じことが
繰り返されます
繰り返されることに
気がついてください
何故起きるのでしょうか・・・
- 因果応報とは
自分の行いは
良いことも悪いことも
すべて自分に結果として
戻ってくるということです
過去や前世の
善悪の行いによって
現在の幸・不幸のあり様があり
現在の行いに応じて
未来のあり様が
生まれることを云います
(原因と結果)
- ひとは
自然(意志)を
超えることはできません
だからひとは
自然を
不条理だと言うのです
傲慢である
ひとの愚かさを
伝える言葉です
- もしだれかに
つぶされるのなら
その前に
たくさんの生きものを助けてください
もしだれかに
つぶされたのなら
今度は以前と違う方法で
生きものを助けてください
それでもしだれかに
殺められたら
次の世で
また生きものを助けてください
信念・「志」とは
そうゆうものです
error: Content is protected !!