心のありよう(その13)

天津祝詞の冒頭にある

「高天原(たかあまはら)に

神留坐(かむづまり)ます~」の

高天原とは神様が

降りる場所という意味ですが

じつはいま、

自分のいる場所や

または自分のこころこそが

高天原なのです

つまり

神社に参拝した時は

その神社が

高天原であり

お家で祝詞を唱える時は

 自分のこころこそが

高天原なのです


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.